ゲームの話をするとしよう

遊んだゲームの感想とか攻略情報のような何かとか

再生!カラカラ惑星(プラネット) 感想とか攻略とか

・分類:スマホアプリ

 

play.google.comクリアするまでにかかる時間が短いのでゲーム攻略のための課金はあまりオススメしません。すればするほどゲーム寿命が短くなります。

ゲーム自体はそこそこ楽しいので広告を消すための課金やお布施としての課金はアリだと思います。

・ ストーリー面

ギャグ。気楽に楽しむためのものとしては方向性は間違ってないのですが巻き込まれ、強制的な流れなので受け付けない人は受け付けないかも。

ノリの合う人かノリは合わなくてもテキストをスルーできる人向け。個人的には可もなく不可もなく。

 

・グラフィック面

お、お前……ウディタ(「WOLF RPGエディター」というフリーのRPGツクール的なもの)のまわし者だな!?

というくらいにスクリーンショットからウディタ付属のグラフィック合成器で作ったと思われるキャラばかりです。

誤解がないように言っておきますが、上記ツールはウディタ以外でも使えるものですしフリーのものなので問題があるわけでもなければ、クオリティが低いというわけでもありません。

むしろ一定以上の品質は保証されますが、フリー素材の多用が気になる人は気になるかもしれないです。

 

・ゲーム部分

よくSFCアクトレイザーの話を出している方を見かけますが、似て非なるものかなあと。

基本的には砂漠化した惑星を緑化していく、というだけですがその緑化のためにはレベルを上げてスキル習得のためのポイントを手に入れることと、特定の建造物を緑化(復活)させてスキルを開放することが必要になってきます。

緑化が完了するまでにレベルが最大まで上がることはまずないので、スキルの習得順については考えた方がいいかもしれません。

操作性はシンプルですが誤爆が多く、画面をスライドさせるつもりで変なところを緑化してしまったり、逆に緑化したいのにキャラやフキダシが邪魔をしてくることが結構あった印象です。

まあゆるいゲームなので多少の誤爆で何が困ることもないですが。

システムはシンプルですが楽しく、まさに合間にちょっと遊ぶのにはうってつけかなぁと思います。

ただし、スタミナの最大値がひくかったりして溢れさせないようにするならかなり小まめに覗かないといけません。(そして小まめに覗けば覗くほどゲーム寿命は短くなります)

よくも悪くも長く遊ぶにはあまり向かない印象です。

 

・全体として

コンパクトにバランスの取れたゲームだと思います。個人的には好きです。

 

・オススメする層

ちょっとした隙間時間にするゲームを探している人、気楽にゲームを楽しみたい人。

他のアプリの待ち時間に平行でできるゲームを求めている人、あたり。

 

 

○攻略について

まあだいたい作品タイトルで検索したら攻略記事がずらっと出てきます。

出てきますが求めてる情報じゃなかったので自分が欲しかった情報を乗せておきます。他の攻略サイトの補完のようなものなのであわせてご利用ください。

 

・スタミナ効率と経験値効率の話

スキルや女神様チャージなどで石やマグマ、氷といった障害物を一斉に除去する場合スタミナ効率はいいのですが経験値効率が極悪です。

基本的に障害物は消費するスタミナの3倍ほど経験値が手に入るのですが、女神さまチャージなどで一斉破壊するとスタミナの消費が1ですむかわりに経験値も1しか手に入らないようです。

最大レベルまで上げるにはかなりの経験値が必要、かつ緑化で手に入る経験値は限られているので一斉破壊をすればするほど最大レベルまでの道のりが遠のいていく形になります。(緑化以外の経験値入手方法は納品依頼のみ)

かと言って序盤から経験値を意識しすぎると、次のエリアに移動するのが遅くなるのでスキルの開放や街の復興が遅れることになります。そうなるとミツギモノが増えずに貧困にあえぐことに。

そのため、序盤はスタミナ効率を優先して次のエリアに進むことやスキルの開放を優先し、中盤くらいである程度安定し出したら経験値効率を優先するようにするのがいいかと思います。

 

・スキルの開放順の話

基本的にスタミナ関係のスキルとミツギモノ関係のスキル、そして攻略に必須のスキルと必要はないけど便利なスキル、ゲームに影響のないお遊びスキルといった分類になるかと思います。

お遊びスキルとサーチスキル(宝箱の位置などが分かるようになる)については後回しでいいです。攻略サイトを利用するならサーチスキルはいらない気もします。他の便利スキルはプレイスタイルに応じて取るか取らないか決めたらいいかと。

スタミナ関係のスキルについては、図鑑の方でもスタミナ上限が増えることや、スタミナ回復アイテムである羽根は全快に1個使う方式ではなくスタミナXポイントにつき1枚(割合は忘れた)という割合方式なので、放置して上限が溢れるのとレベルアップの時の全快がちょっともったいない、くらいにしか影響がありません。

対してミツギモノ関係のスキルは、納品依頼=経験値の入手に直結する、ミツギモノでもスタミナを増やせる、特定のミツギモノを入手しないと街が発展しない、ミツギモノの方が基本スタミナより先に溢れる、と影響範囲が広いです。

そのためスキルポイントの割り振りは攻略に必須のスキルとミツギモノのスキルを優先して取るのがよさそうに見えます。

ただし、このあたりはプレイスタイルにも寄るかと思います。

ちなみに、土地再生のチカラは攻略に必須ではありません。超再生のチカラとあわせてスタミナ効率を上げるスキルです。(そして経験値効率は悪いです)

 

・スキル開放施設の話

全体マップはいくつかのサイトで見かけたのですが、どこの施設が何に対応してるかの説明までされているサイトがすぐには出てこなかったので補足しておきます。攻略サイトのマップを見ながらお使い下さい。

○南西地方

左上の遺跡(西地方から南下する必要あり)→大岩の遺跡(大岩を破壊できるスキル、クリア必須)

○南東地方

下の遺跡→マグマの遺跡(マグマ(小)を破壊できるスキル、クリア必須)

最右の島の遺跡→回復の遺跡(スタミナ回復速度上昇スキル)

中央の島から右上の小島の遺跡→大氷の遺跡(氷(大)を破壊できるスキル、クリア必須)

○西地方

左上の遺跡→氷の遺跡(氷(小)を破壊できるスキル、クリア必須)

○東地方

左上の遺跡(中央地方か北地方→北東地方から回りこむ必要あり)→回復の遺跡

中央の遺跡→大マグマの遺跡(マグマ(大)を破壊できるスキル、クリア必須)

右下の遺跡→ダンスの遺跡(お遊びスキル)

○北西地方

中央付近の遺跡→回復の遺跡

○北地方

右上の遺跡→強靭の遺跡(お遊びスキル)

○北東地方

右上の遺跡→回復の遺跡

中央やや下の遺跡→超再生の遺跡(小型障害物を一斉破壊可能、別スキルと組み合わせの必要あり、効率化スキルで必須ではない)

 

・お祭りの組み合わせについて

地味に「注意祭り」は複数の組み合わせがあります。条件はアイテムの説明文に「注意」という単語が含まれているアイテム3つ。具体的には「スイセキ」「クラゲ」「かっぱ」「松明」「実用水着」「ホットガラシ」「キケンな薬」の7つから3つです。

 

・オススメのお祭りについて

お祭りの組み合わせ一覧はググれば出てきますが、実用性の話です。

○しりとり祭り「ク」

クローバー・バラ・ラッパの3つ。序盤で手に入るミツギモノで、レアも中段階のものまでなので恐らく多くの人が一番最初に使える5倍祭りです。

この3つのミツギモノは温存しておいてもいいかもしれません。

○しりとり祭り「い」

いも・もしもしヤサイ・インローの3つ。すべてのミツギモノがレア度低なので数が入手しやすく、後半になってから多用できる5倍祭りです。

○親子丼祭り

おむすび・とりにく・タマゴの3つ。これは単なる運かとも思いますが、序盤で手に入る素材の中でとりにくとタマゴはあまり納品依頼が入らないようなので、納品を気にせず使いやすいかと。

○注意祭り

対象が複数あるため「かっぱ」「松明」「実用水着」「ホットガラシ」と低レアアイテムの組み合わせで開催できます。中盤以降にはなりますが発動時間と倍率のバランスがいいので便利だと思います。

 

・納品依頼の話

特定のマスを緑化することでマスに対応した村人(?)がフィールド上へ出現するようになります。この村人が不定期にアイテムが欲しいとお願いしてくるのですが、個人的にこれを納品依頼と呼んでいます。街に指定のアイテムを届けるのとはまた別です。

彼らの依頼は貴重な経験値入手手段なので、攻略サイトのマップを確認しながら人が立っている辺りは優先的に緑化しておくといいかと思います。

キャラによって依頼してくるアイテムはある程度決まっているので、出現させる村人を厳選することで狙った依頼を出しやすくすることができるかもしれません。

依頼されるものは該当のエリアのミツギモノであることが多いですが、たまに別エリアのミツギモノを要求されることもあります。

依頼品の傾向は、依頼を出していない状態の時に村人をタップすると出てくるセリフを見ることで在る程度予測はつきます。(寒いと言っている人が暖を取るものを要求したり、お腹すいたと言っている人が食べ物を要求したり)

 

・二週目の話

再生完了(再生率が全地域で100%になること、レベルや発展率は関係ない)がクリア目標となり、それ以降は二週目や称号コンプといったやりこみ要素になります。

二週目の話も解説しているサイトがあるので丸投げしますが、二週目以降でないと取れない称号があり、その称号は一度ミスするともう一周しなおさないといけなくなる点に注意して下さい。

 

・キャラの名前の話(コネタ)

ちゃんと調べたわけではないのですが、どうも星の名前が元ネタの子が多いのでもしかしたら全員そうなのかもしれません。

時間がある人は調べてみると面白いかも?